今回は”1990年代のジャンプ連載作品を振り返る”の第7回目ね。
やっとジャンプが「ONE PIECE」っていうお宝を見つけ出すんだよね!
この後も「NARUTO」「BLEACH」と続けざまに大人気漫画の連載が始まる頃よね。
今思うと「ONE PIECE」「BLEACH」「NARUTO」が同時期に連載してたっていうのも豪華だよね~。
連載陣の厚みはすごかったと思うわよ・・・。
1990年~1999年週刊少年ジャンプの連載作品 その⑦
BE TAKUTO!! 〜野蛮なれ〜

作者 | 野口賢 |
---|---|
連載期間 | 1996年50号~1997年19号 |
巻数 | 全2巻 |
スピードキングを目指し、毎日バイクを乗り回している高校生・八千代 拓人。
そんな彼はある日、電車にひかれそうになった子供を助ける。
その出来事をキッカケに、やがて周囲の目も変わりだし・・・。
打ち切り漫画によくある”詰め込みすぎ”ってやつよね~。
「これだ!」っていう大きい柱がなかったね・・・・。
私のカエル様

作者 | 川島雄輝 |
---|---|
連載期間 | 1997年10号~1997年22・23号 |
巻数 | 全2巻 |
ロボットが人間に反旗を翻し、”ハイド”と呼ばれて人間を襲い始めた。
人間とハイドの抗争の最中、ある街のゴミ捨て場からカエルのロボットが拾われた。
ただのカエルロボットかと思いきやそのカエルは剣を持つと…。
なぜ”カエルロボット”だったのかの説明が一切なかったわね。
ね、なんでカエルだったんだろう・・・・。
花さか天使 テンテンくん

作者 | 小栗かずまた |
---|---|
連載期間 | 1997年11号~2000年30号 |
巻数 | 全17巻 |
人間が神様から授かる才能の種・サイダネ。
しかし天使のテンテンくんが捨てたウメボシの種をサイダネのかわりに授かってしまった少年、桜くん。
神様の命令で、2人のサイダネ探しが始まった。
いわゆる、ジャンプ版の「ドラえもん」ね。
キャラも可愛くて、思わぬヒットとなったね。
仏ゾーン

作者 | 武井宏之 |
---|---|
連載期間 | 1997年12号~1997年31号 |
巻数 | 全3巻 |
仏様の国、仏国土より地上に降り、仏像の体を借りて行動する仏、仏ゾーン。
千手観音のセンジュは、仏王・大日如来より、シャカの後継・弥勒菩薩の生まれ変わりである少女・サチを悟りの地・インドに連れて行き、悟りを開かせるという任務を請ける。
サチとセンジュの2人の旅が今はじまる。
仏像同士の戦いって今になって考えると、すごい設定ね!
ただ、その設定を上手く使いこなせてなかったね・・・・。
I"s アイズ

作者 | 桂正和 |
---|---|
連載期間 | 1997年19号~2000年42号 |
巻数 | 全15巻 |
瀬戸一貴は私立湾田高校2年生。
密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と、新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、打ちとけるきっかけをつかんだ。
自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴だが、そこに突然、彼を想う幼馴染み秋葉いつきが現れる…。
桂先生、またこういう純愛漫画描いてくれないかしら・・・。
SF漫画を描きたいみたいだから、どうでしょう。
Wrestling with もも子

作者 | 徳弘正也 |
---|---|
連載期間 | 1997年20号~1997年38号 |
巻数 | 全2巻 |
レスリング少女のもも子。
レスリング部を作るために部員を募集したところ集まったのは、もも子目当ての男子ばかりであった・・・。
いや、うん、だから毎回同じような内容なのよね・・・。
どうしても下ネタ漫画を描いてしまう宿命にあるのでしょうか。
Merry Wind
作者 | 山本純二 |
---|---|
連載期間 | 1997年21号~1997年32号 |
巻数 | 全2巻 |
天才投手といわれた青葉二中の塚本と投げ合った野咲中の山本一真は、清芳高校への進学が決まっていた。
進学先である清芳高校野球部の試合を見に行った一真は、その場で遙香と出会う。
試合の帰り道、グランドの使用について大学生と揉めていた遙香を偶然見かけた一真は、代わりに大学生相手に野球勝負をすることになるのだった。
これが噂の「元気やでっ2」ね・・・・。
もう「幕張」のネタはいいから!
JOKER

作者 | 山根和俊 |
---|---|
連載期間 | 1997年32号~1997年47号 |
巻数 | 全2巻 |
ルナシティーに住む リングネーム“ザ・ジョーカー”ことキッドは、悪役プロレスラー。
ある日、ルナシティー特犯課のカーミラと名乗る人物が現れる。
彼女は、満月の夜に行われる異常犯罪を調査していたのだった。
そして次の満月、事件の目撃者であるジョカーのマネージャーエンジェルは、口封じをたくらむ犯人に狙われピンチに陥ってしまう。
あれよね~、「バットマン」よね~。
〇〇シティが出てきて、ヒーローみたいなのが出てくるとどうしても「バットマン」っぽくなっちゃうよね・・・。
世紀末リーダー伝 たけし!

作者 | 島袋光年 |
---|---|
連載期間 | 1997年33号~2002年37・38号 |
巻数 | 全24巻 |
ポッポ小学校に入学したたけしは生まれ持った熱きリーダー魂とオッサン顔で、たちまち町中にその名をとどろかす。
友達のピンチ、悪人の襲来、ダンディコンテスト、学園祭、遠足…誰かが困ったときに必ず解決してくれる、まさにリーダー的存在なのだ!
最近の若い人は、島袋先生の過ちをもう知らないのかしらね。
衝撃的だったからなあ・・・。
ONE PIECE

作者 | 尾田栄一郎 |
---|---|
連載期間 | 1997年34号~連載中 |
巻数 | 既刊89巻 |
時は大海賊時代。
いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。
そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
尾田先生は一体いつまで描かされるのでしょうね。
このまま軽く100巻は超えていきそうだね・・・・。
COOL -RENTAL BODY GUARD-

作者 | 許斐剛 |
---|---|
連載期間 | 1997年40号~1998年7号 |
巻数 | 全3巻 |
レンタルボディガードの「COOL」、彼には特殊な能力があった。
ある日、女子高生・笑子は、父の事件をきっかけに、レンタルボディガード・COOLを知る。
ラジカセで会話するトリッキーなCOOLが熱くなった時、それは事件が解決を迎えることを意味するのだ!!
COOL!COOL!COOL!COOL!
本当にこんな漫画だから困る・・・・。
きりん 〜The Last Unicorn〜

作者 | 八神健 |
---|---|
連載期間 | 1997年41号~1998年10号 |
巻数 | 全3巻 |
主人公・きりんは幼い頃、病弱な子供だったが、今は異常なまでに体が丈夫である。
ある日、奇妙な少年が現れ「わしのツノを返せ」と襲いかかってきた。
その少年・彗は、自分のことを伝説の生き物ユニコーンだという。
彗はユニコーンのツノを飲み込んだきりんと接触することによって、ユニコーン本来の能力を発揮できるのであった。
八神先生の描く女の子って相変わらず可愛いわよね~。
八神先生って、今は「名探偵コナン」の歴史漫画描いたりしてるんだ・・・。
COWA!

作者 | 鳥山明 |
---|---|
連載期間 | 1997年48号~1998年15号 |
巻数 | 全1巻 |
オバケと人間が一緒に暮らすこうもり岬で、オバケだけがかかる“オバケ風邪”が流行。
その薬を手に入れるため、吸血鬼のパイフー、オバケのホセとアーポン、人間の丸山さんの4人が旅に出ることになった。
鳥山先生は自分の作品の中で、これが一番お気に入りらしいわね。
絵本みたいな感じの漫画好きそうだものねえ。
明稜帝 梧桐勢十郎

作者 | かずはじめ |
---|---|
連載期間 | 1997年52号~1999年52・53号 |
巻数 | 全10巻 |
明稜高校第26代目生徒会会長、梧桐勢十郎!!超ワガママで超外道、生徒はおろか、先生までも支配しているという…。
そんな生徒会にイジメを苦に転校してきた青木速太が書記として立候補してしまった!?
しかも、梧桐と対立する四天王の一人、半屋に目を付けられて…!?
そうそう、この漫画も女性人気が高かったわね~。
主人公のキャラが女性ウケ良かったのかもね。
画-ROW

作者 | 水元昭嗣 |
---|---|
連載期間 | 1998年1号~1998年11号 |
巻数 | 全1巻 |
生まれたときから爪の部分に毛が生えている少年・画朗。両親は彼を恐れて逃げ出し、森の奥の別荘で親代わりの執事とずっと二人暮しをしていた。
成長した画郎は外への好奇心から別荘を出る決意し、自分探しの旅に出るのだが・・・。
ミュータント漫画って言えばいいのかしら。
ちょっと展開がモタモタしちゃったのがマズかったかなあ・・・。