今回は”2000~2009年のジャンプ連載作品を振り返る”の第2回目です。
そうそう、この頃は「Mr.FULLSWING」が始まって「ルーキーズ」と野球被りしてたのよね。
そのせいもあってか、ルーキーズが引くように終わっていったいう噂は本当なのかなあ。
あくまで噂でしょうけど、同じ題材のものが連載してるって描いてるほうも嫌そうよね
・・・・・・・・・・た、確かに。
2000~2009年週刊少年ジャンプの連載作品 その②
ボボボーボ・ボーボボ

作者 | 澤井啓夫 |
---|---|
連載期間 | 2001年12号~2005年50号 |
巻数 | 全21巻 |
西暦300X年、全世界を支配する皇帝は、国民全てをボーズにすべく「毛狩り」を開始!
そんな世に一人の男が現れた!その名もボボボーボ・ボーボボ!究極の拳法「鼻毛真拳」を使う彼こそ、救世主だといいな!?
今思うとすごいタイトルの漫画ね。
タイトルもそうだけど、中身も勢いで押し切るスタイルだったね。
Mr.FULLSWING

作者 | 鈴木信也 |
---|---|
連載期間 | 2001年23号~2006年23号 |
巻数 | 全24巻 |
猿野天国は十二支高校1年B組15歳、彼女いない歴15年、無茶を繰り返すパワフルバカ。
入学早々、野球部のマネージャー鳥居凪に一目ぼれし、全く野球経験がないのに野球部に入部…しようとするが、なんと今年から入部試験が導入された!?
個性豊かなキャラ達がたくさん出てきてたわね。
どちらかというと女性読者の人気で支えられていた部分もあったね。
鴉MAN

作者 | かずはじめ |
---|---|
連載期間 | 2001年24号~2001年40号 |
巻数 | 全2巻 |
近未来、犯罪の凶悪化が進んだ東京―。
ある日、少年強盗団のジュウトは警察に追われる途中、突然黒ずくめの男に連れ去られる。
そこでジュウトを待っていたものは謎の政府機関・SHRECと名乗る組織で!?
ちょっとわかり難い世界観だったわねえ。
未来の設定にした意味ってあったのかな・・・・。
魔術師2 マジシャン・スクウェア

作者 | 岡野剛 |
---|---|
連載期間 | 2001年35号~2000年51号 |
巻数 | 全2巻 |
摩訶不思議エンターテインメント大爆発!!
超絶美形天才マジシャン・クロード=ホーガンとオレ流肉弾マジック・天台ムサシが華麗にハデに夢の世界に誘います、凸凹コンビのミラクルストーリー。
手品っていう題材は今までになかったし、新しかったわよね!
・・・・ただ、肝心の手品ネタに魅力が欠けてて勿体なかったね。
BLEACH

作者 | 久保帯人 |
---|---|
連載期間 | 2001年36・37号~2016年38号 |
巻数 | 全74巻 |
黒崎一護・15歳・ユウレイの見える男。
その特異な体質のわりに安穏とした日々を送っていた一護だが、突如、自らを死神と名乗る少女と遭遇、「虚」と呼ばれる悪霊に襲われる。
次々と倒れる家族を前に一護は!?
私的には”死神代行篇”が大好きなのよ!!
・・・・その頃は、いかにも少年誌!って感じの絵柄とストーリーだったよねえ。
I'm A Faker!

作者 | やまもとかずや |
---|---|
連載期間 | 2001年42号~2001年52号 |
巻数 | 全2巻 |
リュウノスケは、チャット仲間のテツとトモヤ二人と、バスケの話題を楽しむ毎日。
ネット上のリュウノスケは、有能なバスケ部部員と偽っていたが、実は知識だけの素人。
だが、ある日オフ会の誘いを受けて!?
「チャット」でどうこうっていうのに時代を感じるわよね。
そういえば、その昔「ジェットチャット」というのがあってだね・・・・。
グラン・バガン

作者 | 山田和重 |
---|---|
連載期間 | 2001年43号~2002年1号 |
巻数 | 全2巻 |
1584年、大海原に漂流していた16歳の侍が、英国商船に救助された。
彼の名は馬眼、日本で英国人船乗りにもらった地図の空白を埋めることを夢見て海を越えた。
そして今、歴史の風雲児・馬眼の冒険が始まる!!
新人に歴史モノを描かせるなんて酷よね。
それでも面白くなりそうな感じがあったんだけどなあ・・・。
もののけ!にゃんタロー

作者 | 小栗かずまた |
---|---|
連載期間 | 2001年51号~2002年11号 |
巻数 | 全2巻 |
前世の因縁から犯罪妖怪に狙われる少年・リュウイチを守るため、正義の妖怪“猫また”にゃんタローここに参上!!
次々に現れる強敵もなんのその、正義の一刀で犯罪妖怪を討つ!!
言うならば、すごーく薄めた”テンテンくん”ね。
ギャグもストーリーも完全に勢い無くしちゃってたよね。
ソワカ

作者 | 東直輝 |
---|---|
連載期間 | 2001年52号~2002年24号 |
巻数 | 全3巻 |
戦乱の世、鬼の襲来に脅える村で、母を守るために強くなりたいと願う少年がいた。
動物と会話し、鬼を封じ自らの力とする能力に目覚めた少年・俊輔は、鬼退治の一族・稚武彰炎、大吾親子と共に“鬼封じ”の旅に出る!!
正直な話、長期連載になるんじゃないかなって思っていた頃もあったわ!
ただ、すぐに息切れしちゃったね・・・。
サクラテツ 対話篇

作者 | 藤崎竜 |
---|---|
連載期間 | 2002年1号~2002年21号 |
巻数 | 全2巻 |
大都会の一等地に住む桜テツ。
彼は家の維持のため金の亡者となり、バイト三昧の日々を送っている。
その家に、突然、未来からの侵略者が現れた!!さらに宇宙海賊、地底の皇帝までもが現れて大乱戦に突入し!?
だから言ってるじゃない!フジリュー先生には原作付けなさいって!!
う、う~ん、ハチャメチャでよくわからない・・・。
あっけら貫刃帖

作者 | 小林ゆき |
---|---|
連載期間 | 2002年11号~2002年22・23号 |
巻数 | 全2巻 |
江戸を震撼させる辻斬り騒動。
その正体は、刀の妖・刀魔であった。
父の仇討ちを誓う山本青葉は、単身刀魔と対峙。
だが絶体絶命の瞬間、謎の子供(?)裂鬼助に救われる、なんと彼は刀魔討伐を任された「刀狩り衆」だった!!
ちょっと話の進め具合をのんびりしすぎたかしらねえ。
キャラクターが良かっただけに勿体ないよね・・・。
いちご100%

作者 | 河下水希 |
---|---|
連載期間 | 2002年12号~2005年35号 |
巻数 | 全19巻 |
放課後、校舎の屋上で出会ったいちごパンツの美少女。
フツーの中学3年生・真中淳平は夕日に映えるその姿にすっかり心を奪われてしまった!!
彼女は一体・・・誰?
30代前半の男共のバイブルなんじゃないの、まじで。
あの頃は、夢中になって読んでいたなあ・・・。
少年エスパー ねじめ

作者 | 尾玉なみえ |
---|---|
連載期間 | 2002年13号~2002年33号 |
巻数 | 全2巻 |
2歳にして3歳半のやる事を3回に1回は完璧にこなし、5歳ですでに大人料金でバスにのり、中1までは女湯に入場し続けるという気概の少年ねじめの愉快漫画!
ふぅ、相変わらず、尾玉先生の漫画はクセが強いわね。
まさに”賛否両論”といったギャグ漫画ですねこれ・・・。
プリティフェイス

作者 | 叶恭弘 |
---|---|
連載期間 | 2002年24号~2003年28号 |
巻数 | 全6巻 |
高3の乱堂政は、空手大会の帰りに事故に遭う。
それから一年後意識を取り戻すと、何と自分の顔が大好きなコ・栗見理奈の顔になっていた!!
更にその後、理奈の双子の姉・由奈と間違われ、もう大混乱……!!
あ~、これ面白かったわよね、でも意外と早く連載が終わった感じがしたわ。
そんなに話が広がるような設定でもないし、ちょうど良かったんじゃないかな・・・?
NUMBER 10

作者 | キユ |
---|---|
連載期間 | 2002年25号~2002年34号 |
巻数 | 全1巻 |
アルゼンチンの慣れない地で、友達を求めてサッカーを始めた柏木天馬!
だが、日本人というだけで、なかなか仲間に入れてもらえない。
ある日、独り練習に励む天馬の前に、元プロサッカー選手のピエトロが現れ…。
「アルゼンチン」なんて面白くなりそうな舞台設定なのにね。
キユ先生って・・取材不足というか・・ふわっとした知識で描くよね。