今回は”2000~2009年のジャンプ連載作品を振り返る”の第3回目です。
はあ、そういえば、この頃くらいかしらねえ・・・・・。
ん、この頃なにかあったっけ??
ジャンプの危機よ!長年読んできたけど、ジャンプの危機を初めて感じたのよこの頃に!
・・・・・・辛いときだったね。
2000~2009年週刊少年ジャンプの連載作品 その③
アイシールド21

作者 | 村田雄介/稲垣理一郎 |
---|---|
連載期間 | 2002年34号~2009年29号 |
巻数 | 全37巻 |
泥門高校1年・小早川瀬那。
気弱な性格が災いし、幼き頃よりパシリ人生を送ってきた。
だがそのおかげで(?)ズバ抜けた俊足を持つ瀬那は、悪魔のごとき男・ヒル魔によりアメフト部へと引きずり込まれるが!?
私は、ヒル魔の声優の件は未だに許していないから。
そういえば、そんなこともあったね・・・・。
SWORD BREAKER

作者 | 梅澤春人 |
---|---|
連載期間 | 2002年35号~2002年51号 |
巻数 | 全2巻 |
昔、ある世界で邪悪なる魔法使いアバルが“無敵の楯”を携えた勇者ルルドに敗れ去った。
そして今、勇者を呼ぶ声により、ルルドは再び元の世界へと導かれ!?
今までの不良漫画からガラっと作風を変えてきたわね。
でも、もともとSF漫画でデビューしたんだけどね・・・。
A・O・N

作者 | 道元宗紀 |
---|---|
連載期間 | 2002年44号~2003年1号 |
巻数 | 全2巻 |
スポットライトの中、168センチの体で巨体を倒し続ける奴がいる!!
超人の中の超人その名は「アオン」!!
正体不明の覆面レスラーがプロレス「最高」伝説を作り上げる!!
私は「プロレス」好きだから応援していたのよこれ!
ゴチャゴチャしすぎて見づらかったからなあ・・・・。
Ultra Red

作者 | 鈴木央 |
---|---|
連載期間 | 2002年45号~2003年29号 |
巻数 | 全4巻 |
目指すは世界最強!!皇閃は生き別れの父に教えられた破傀拳の修行にはげむ13歳。
転入早々、総合格闘道場・竜炎の門下生ともめた閃は、竜炎の片桐と戦う事に!?
日本格闘技界に嵐を巻き起こす新HERO・皇閃登場す!!
なんか超人的なキャラクターが次々と出てくるわね!!
その割りには、あっさり目でしたなあ~・・・・。
グラナダ -究極科学探検隊-

作者 | いとうみきお |
---|---|
連載期間 | 2003年1号~2003年16号 |
巻数 | 全2巻 |
現代科学を凌駕する高度な科学を有しながらも滅びた文明・グラナダ。
その究極の科学が記されたグラナダの正典66冊全てを手に入れた時、どんな願いも叶うという。正典を求め、ジュゲムと太郎の大冒険が始まる!
ん、あれ、これは回想なの現実の話なの?
そうそう、その辺りがわかり難かったんだよね。
TATTOO HEARTS

作者 | 加治佐修 |
---|---|
連載期間 | 2003年2号~2003年17号 |
巻数 | 全2巻 |
莫山は祖母から教わった「粋」を旨として生きる男。
ある日、鍼治療と間違えて行った彫り師の店で少女・花音にタトゥーを彫られる。
その文様に秘められた熱き思いが二人の、そして世界の運命を狂わせて・・・!?
タトゥーに注目したのは面白かったのに、無残に打ち切られたわね!
結局は、能力バトルのような感じになっちゃってたからね・・・。
闇神コウ 〜暗闇にドッキリ!〜

作者 | 加地君也 |
---|---|
連載期間 | 2003年18号~2003年35号 |
巻数 | 全2巻 |
顔に十字傷を持つ広瀬鋼。
正義感が強くまがったコトが大嫌いな彼の前に、異形の者“鬼”と鬼を退治する骸錬師・路蔭が現れる。
鬼に殺され霊体になったコウだが、路蔭から鬼を倒す鬼“闇神”にならないかと誘われ!?
セリフが長いのよ!話が薄っぺらいわよ!絵も勉強不足よ!
・・・・・・・・・(す、すごい!ズバッと言った)
★SANTA!★

作者 | 蔵人健吾 |
---|---|
連載期間 | 2003年19号~2003年31号 |
巻数 | 全2巻 |
獣人の蔓延る世界…。
左手に魔呪力を受け継いだ証である星形のアザを持つ少年・サンタは兄・ツキナと獣人を倒す旅を続けていた。
共に目指す野望は世界征服!!
話は”ワンピース”で、絵は”ドラゴンボール”って感じね。
蔵人先生の個性が全然出てないよね・・・・。
キックス メガミックス

作者 | 吉川雅之 |
---|---|
連載期間 | 2003年28号~2003年41号 |
巻数 | 全2巻 |
15年前に死んだ男と瓜二つ!!転校早々同じ顔をした幽霊・千葉に取り憑かれた阿加木太一は、この幽霊を成仏させるため、テコンドー部に入部する事に!?
格闘技界に旋風を巻き起こす阿加木の蹴りが炸裂する!!
”ヒカルの碁”のテコンドー版と思えばいいのかしら?
うん、まさにそれだね・・・・。
ごっちゃんです!!

作者 | つの丸 |
---|---|
連載期間 | 2003年29号~2004年16号 |
巻数 | 全5巻 |
「ごっつあんです!!!」有望な新人をさがす相撲部員の耳に届いたその力強い声。
大関の息子と目される一年C組・後藤秀輝。
だが意気込みとは裏腹に、なぜか実力は小動物並み…。
主人公が、ただのムカつくデブじゃないのよこれ!
つの丸先生って「ムカつくやつが面白いことをする」っていう感じのマンガ作りだからさ・・・。
武装錬金

作者 | 和月伸宏 |
---|---|
連載期間 | 2003年30号~2005年21・22号 |
巻数 | 全10巻 |
ごく普通の高校生・武藤カズキは、ある晩怪物に襲われ、胸を突かれて死亡する…。
だが、錬金の戦士・津村斗貴子に核鉄を埋め込まれることで命を救われ、同時に武装錬金の力を手に入れる。
そして怪物=ホムンクルスの存在を知り、周囲の人たちを守るため戦うことを決意する!!
全10巻という割にはすごいインパクトを残した感じがするわね~。
それに日本よりも海外での評価がすごく高いよね。
神奈川磯南 風天組

作者 | かずはじめ |
---|---|
連載期間 | 2003年31号~2003年51号 |
巻数 | 全2巻 |
神奈川県・磯山南中学の最強コンビとして知られる「風天組」そんな2人に憧れ、磯南中へと転校してきた野津健人。
ところが健人が出会った風間・天堂寺はとんでもないヤツらで…!?
この主人公コンビは、どうも好きになれないわね~。
かず先生は一体何を目指して描いていたのでしょう・・・。
戦国乱破伝 サソリ

作者 | 内水融 |
---|---|
連載期間 | 2003年41号~2003年51号 |
巻数 | 全2巻 |
時は戦国。
戦乱の中、裏の武力として活躍した“乱破”と呼ばれる者たちがいた。
戦国最強乱破衆と名高いサソリ一族の無太郎は、父を追い伝説の乱破となることを夢見る。
いざ、その白銀の尾で敵を貫け…!!
戦国を舞台にしては、ずいぶん可愛らしい絵でいったわね。
そこのミスマッチの大きかったと思うよ・・・。
サラブレッドと呼ばないで

作者 | 藤野耕平/長谷川尚代 |
---|---|
連載期間 | 2003年42号~2004年2号 |
巻数 | 全2巻 |
主人公、真木大成の両親は柔道のオリンピック・メダリスト。
しかし、大成は、かたくなに柔道を拒み続けて来た。
そんな大成に一大転機が訪れる。
中学校に入学早々、担任教師・須藤が柔道で勝負を挑んで来たのだ!!
私ね、この人の「雨女、晴れ男」って読み切り漫画が大好きなのよ。
もはや誰も覚えていないんじゃないかな・・・。
神撫手

作者 | 堀部健和 |
---|---|
連載期間 | 2003年43号~2004年3号 |
巻数 | 全2巻 |
名画泥棒・神の手こと速馬彰人。
彼が狙う名立たる名画――それは失踪した母が描いたものだった!!
闇市場の売人に捕まり、絶体絶命の彰人の右手に不思議な紋様が浮き上がる…。
新たな能力「神撫手」が目覚めた!!
これも打ち切り漫画によくある、あれね・・・・・・
短い期間で色々詰め込んじゃうやつですね・・・。