今回は”2000~2009年のジャンプ連載作品を振り返る”の第6回目ね。
「ONE PIECE」「NARUTO」「BLEACH」に続く、人気連載漫画が出てこない感じだったね。
連載しては打ち切られ、連載しては打ち切られっていう漫画が目立っていたわね。
そして、だんだん女性読者獲得を意識したような漫画も増えてくるんだよ。
それが悪いとは言わないけど、少しターゲット層を広くしすぎたかも・・。
2000~2009年週刊少年ジャンプの連載作品 その⑥
P2! -let's Play Pingpong! -

作者 | 江尻立真 |
---|---|
連載期間 | 2006年43号~2007年52号 |
巻数 | 全7巻 |
超運動音痴の藍川ヒロムは、これを打破する為、中学進学を機に運動部への入部を決意するが、全滅。
そんな時、最後に辿り着いた卓球部で、ヒロムは自らの才能の片鱗を見せ始め!?
まって!「Play Pingpong」でP2だったの!?
いまごろ・・・。
HAND'S ハンズ

作者 | 板倉雄一 |
---|---|
連載期間 | 2006年44号~2007年1号 |
巻数 | 全1巻 |
英雄を目指す小学生・橘大吾。
かつての天才ハンドボーラーを父に持つ少年が、空中の格闘技・ハンドボールの世界に飛び込んだッ!!
己を信じ、勝利をその手に掴み取れ!!新時代ハンドボール漫画、ここに登場ッ!!
ハンドボールに入るまでにだいぶ時間かかったわね~。
試合の描写は迫力あったから勿体なかったね・・・。
BLUE DRAGON ラルΩグラド

作者 | 小畑健/鷹野常雄 |
---|---|
連載期間 | 2007年1号~2007年32号 |
巻数 | 全4巻 |
この世に生きる物は二分される。
1つは光のある世界に生きる者(人間)、そしてもう1つは光のない世界に生きる物(カゲ)。
その「カゲ」により、人類は滅亡の危機に立たされていた。
そんな中、15年前に地下に幽閉されたカゲ・グラドを宿す少年ラルを解き放つ!!
xbox360「ブルードラゴン」とのタイアップ作品だったのよね~。
ストーリーはゲームとはまっったくの別物だけどね。
神力契約者 M&Y

作者 | 暁月あきら |
---|---|
連載期間 | 2007年2号~2007年13号 |
巻数 | 全2巻 |
火・水・地・風の神々と契約を結び、大いなる災厄と戦う者…神力契約者(コントラクター)!
自然災害を起こし人間の魂を喰らって成長する「災獣」を相手に災滅政府「朱雀」から来た「神力契約者」・朱雀ミコトと、従者の優名が大暴れ!!
読み切り版のときは面白かったのにどうしちゃったのかしら。
その読み切りのときに好評だったお色気に頼りすぎちゃったかも・・・。
重機人間ユンボル

作者 | 武井宏之 |
---|---|
連載期間 | 2007年3号~2007年14号 |
巻数 | 全1巻 |
大工事時代―それは世界を襲った大災害から復興を目指す熱き工事戦士達の時代。
そんな時代の中、ドヴォークの工事戦士・バルはゲンバー帝国の大王に襲われて命を落とす。
だが次に目覚めた彼は重機人間となり!?
設定とかはかなり凝っていたのに・・・・。
でも、武井先生が描きたいことを思いっきり描いた感じがしたね。
サムライうさぎ

作者 | 福島鉄平 |
---|---|
連載期間 | 2007年14号~2008年33号 |
巻数 | 全8巻 |
体面を汚される事を最も嫌う武家社会。
そんな窮屈な世界に生きる一組の新婚夫婦、宇田川伍助と志乃。伍助は素直な志乃に心動かされ、自由に生きる事を決意!
目指せ、天下一の剣術道場!!ピュア侍物語、開幕!!
最近、福島先生ってヤングジャンプで魔法少女漫画描いてたわよね。
ガラリと作風を変えててビックリだよ・・・。
バレーボール使い 郷田豪

作者 | 高橋一郎 |
---|---|
連載期間 | 2007年15号~2007年39号 |
巻数 | 全3巻 |
ごく普通に高校へ通い、ごく平凡な日常を送る須藤ネオは、心の底で現実離れした“何か”を求めていた。
そんな矢先に現れた、とにかく熱い大男“バレーボール使い”郷田豪。
この男との出会いがネオの日常を劇的に変える!!
”バレーボール使い”ってまじで謎の設定だったわね。
作者自身が、その謎の設定に完全にヤラレちゃってたものね。
ぼくのわたしの勇者学

作者 | 麻生周一 |
---|---|
連載期間 | 2007年24号~2008年35号 |
巻数 | 全6巻 |
私立ホーリーランス学園に現れた勇者・鋼野剣。
転校生かと思いきや教師として赴任してきた彼は、生徒達を勇者にするために勇者学を教えると宣言。
勇者とは思えない行動を繰り返す鋼野の授業が今、始まる!!
登場人物のほとんどがボケキャラ!
そのせいか麻生先生も苦しそうな感じあったよね・・・。
瞳のカトブレパス

作者 | 田中靖規 |
---|---|
連載期間 | 2007年25号~2007年40号 |
巻数 | 全2巻 |
古の都、K都に住む女子高生、岸田美依子。
連続する怪奇事件に怯える彼女は、ある日電車内で不気味な化物(ヨーマ)に襲われる。
その時、赤い瞳を持つ少年・志村時生が不思議な術でヨーマを撃退。
彼の瞳に宿るものとは!?
もともと「ジョジョ」の荒木先生のアシスタントだったのよね~。
ジョジョっぽさがどことなくあったのはそのせいか・・・。
ベルモンド Le VisiteuR

作者 | 石岡ショウエイ |
---|---|
連載期間 | 2007年32号~2007年51号 |
巻数 | 全3巻 |
17世紀フランス王国。華やかな繁栄を極めながらも、“魔女狩”の嵐が吹き荒れる「闇の時代」
修道院の地下に潜みながら、魔女の力を用いた拷問で、罪人の秘密を暴く男がいた。
その名は“真実を観る男”ベルモンド!!
地下室での”拷問”方法が面白くて、期待していたのに!
途中で旅に出ちゃって、拷問関係なくなっちゃったからね・・・。
SKET DANCE

作者 | 篠原健太 |
---|---|
連載期間 | 2007年33号~2013年32号 |
巻数 | 全32巻 |
学園生活の中で、誰もが一つや二つ抱えてしまう悩みや問題。
それらを何でも解決してくれる、学園生活の助っ人になってくれるヤツらがいた!
彼ら学園生活支援部――通称“スケット団”に、今日も仕事の依頼が舞い込む!!
SKET DANCEといえばヘリウムガスよね!
もう誰も覚えてないだろうから、許してあげよう・・・。
初恋限定。

作者 | 河下水希 |
---|---|
連載期間 | 2007年44号~2008年26号 |
巻数 | 全4巻 |
愛の告白に憧れるあゆみは、見た目が凶悪な高校生・財津操から告白を!?
でもあゆみが気になっているのは、なんと操の弟の財津君で…。
恋に憧れる男の子、女の子のドキドキワクワク色んな初恋物語、スタート!!
オムニバス形式かと思いきや・・・実は話が繋がってるパターンのやつ!
そのせいかキャラが増えてゴチャゴチャしちゃってたね・・・。
PSYREN -サイレン-

作者 | 岩代俊明 |
---|---|
連載期間 | 2008年1号~2010年52号 |
巻数 | 全16巻 |
『助けて』そう言葉を残し、雨宮桜子は姿を消した。
夜科アゲハは彼女を捜すため、連続“神隠し”失踪事件に関わる都市伝説「秘密結社サイレン」へとアクセスする。
そして、アゲハの命を懸けたゲームが始まった!!
アニメ化しそうな感じあったけど、結局しなかったわね。
わからないよ、「ムヒョ」みたいにポンッとアニメ化する・・・わけないか。
K.O.SEN

作者 | 村瀬克俊 |
---|---|
連載期間 | 2008年2号~2008年15号 |
巻数 | 全2巻 |
・・・・・・見どころもなく淡々と話が進むわね。
キックボクシングならでは!っていう話をもっと描いて欲しかったね。
MUDDY

作者 | 藍本松 |
---|---|
連載期間 | 2008年3号~2008年16号 |
巻数 | 全2巻 |
キメラ(合成動物)学者のクレイは、偶然人型のキメラの合成に成功。
そのキメラの名を「マディ」と名付け育てることに。
好奇心旺盛なマディの知識と見聞を広めるため、クレイは生みの親として2人で旅へ出る!
だから!!なんで色々詰め込もうとしちゃうのよ!!話の目的がわからなくなるのよ!
それを毎回、僕に言われても・・・。