”2010~2019年のジャンプ連載作品を振り返る”の第8回目ね。
岸本先生はもう連載やってくれないのかなあ。
週刊連載は相当大変らしいから、難しいんじゃない?
じゃあ、せめて”BORUTO"を週刊連載にしよう!
贅沢言わないで!!
2010~2019年週刊少年ジャンプの連載作品 その⑧
BORUTO -NARUTO NEXT GENERATIONS-

作者 | 池本幹雄(漫画)/岸本斉史(原作・監修)/小太刀右京(脚本) |
---|---|
連載期間 | 2016年23号~連載中(VJに移籍) |
巻数 | 既刊14巻 |
忍界大戦ももはや過去、木ノ葉隠れの里も平和を享受する時代。
七代目火影の息子・ボルトは、偉大すぎる父の影響か鬱屈した日々を送っていた。
新たなる災いの影にも気づかずに…。
新世代の伝説が今、開幕!!
月イチ連載なのがねえ・・VJに移籍しちゃうし。
1話に4週間分の面白さが詰まっているということで。
たくあんとバツの日常閻魔帳

作者 | 井谷賢太郎 |
---|---|
連載期間 | 2016年24号~2016年44号 |
巻数 | 全3巻 |
地獄の秩序が崩壊、“鬼ノ怪”が現世に侵入し、日常は非日常と変わった。
秩序の乱れを許せない閻魔大王の娘・バツと、変わらぬ日常を願う高校生・たくあんが“鬼ノ怪”絡みの犯罪を暴いて裁く怪奇コメディ。
絵がちょっとお下手だったわね~。
面白い部分が多かっただけに残念・・・。
約束のネバーランド

作者 | 出水ぽすか(作画)/白井カイウ(原作) |
---|---|
連載期間 | 2016年35号~2020年28号 |
巻数 | 全20巻 |
母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。
エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。
しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。
真実を知った彼らを待つ運命とは…!?
世界観も良いし、謎解き要素も面白いし、オススメよ!
ただ、少年誌で子供が犠牲になる衝撃よ・・。
ラブラッシュ!

作者 | 山本亮平 |
---|---|
連載期間 | 2016年38号~2016年50号 |
巻数 | 全2巻 |
異様に女性にモテてしまう特殊な遺伝子の持ち主・白馬レイジ。
だけど意中の幼馴染・一宮シズクには効果がない上に相手にされず…。
そんなレイジの前に天使・ココロが求婚に現れて恋は大混乱!?
すごいアホ設定なのに話がどんどんシリアスになってくのよね。
そこの温度差を感じちゃったよね・・・。
レッドスプライト

作者 | 屋宜知宏 |
---|---|
連載期間 | 2016年39号~2016年52号 |
巻数 | 全2巻 |
エデニア国の辺境で暮らす子供たちの中心にいるタツ・フラムトは、みんなの大将だった。
だが、ある事件を機に子供たちの運命は分かたれた。
——そして時は経ち、少年は一人飛び立つ! 友と自由な空を取り戻す、革命の戦いへ!
飛空戦が絶望的にダサいのがダメよね。
マゴニア・・・エデニア・・・ 覚える単語が多いから、わかりにくかったなあ。
歪のアマルガム

作者 | 石山諒 |
---|---|
連載期間 | 2016年45号~2017年12号 |
巻数 | 全3巻 |
お人好しの高校生・久佐場六道は、幼馴染の彌生とデートの約束の前日、子供を救うために踏切へと飛び込んだ。
謎の施設で目を覚ました彼は、「賽」と名乗る組織により“妖細胞”を移植され、その身体は巨大な骨の怪物「がしゃ髑髏」へと変貌を遂げる──!!
うーん、序盤は面白そうな予感がしたんだけどねえ。
中盤のグダグダぶりで完全に失速しちゃったね。
青春兵器ナンバーワン

作者 | 長谷川智広 |
---|---|
連載期間 | 2016年46号~2018年14号 |
巻数 | 全7巻 |
世界征服を企む人造人間集団“ナンバーズ”。 彼らに対抗すべく極秘に組織された“MAPPO”のエージェントの一人、北斗英二は高校生である。
そんな彼のクラスに転校してきたのは“ナンバーズ”最強の戦士・難波零一(なんばぜろいち)!
混乱しながらも零一の排除に乗り出した英二だが——!?
連載中は常に”打ち切り”の危機だったけど。
なんやかんやで、綺麗にまとまったし良かったよね。
デモンズプラン

作者岡本喜道 | 岡本喜道 |
---|---|
連載期間 | 2016年51号~2017年12号 |
巻数 | 全2巻 |
悪魔が現れ、願いを叶えてくれるという「悪魔の設計図(デモンズプラン)」。
その挑戦料を貯める少年ボロとカルロス。
だが挑戦間近、卑劣な大人の罠に嵌まり!?
世界観やら能力やら、色々矛盾点の多い問題作だったわね。
中世のような世界観なのにミサイルが出てきたときは笑えたね・・。
オレゴラッソ

作者 | 馬上鷹将 |
---|---|
連載期間 | 2016年52号~2017年13号 |
巻数 | 全2巻 |
ゴラッソ──それは目にした者達全てを虜にする、超スーパーゴール!!
全国テコンドー王者・幡場正巳の人生は、サッカーと出会い一つの衝撃的なゴラッソで一変する!
現代サッカーの常識を覆す“球”世主誕生!
読んでいて、そんなに悪い感じしなかったけどね~。
強いて言うなら、”読者を惹きつける魅力がなかった”としか・・。
ぼくたちは勉強ができない

作者 | 筒井大志 |
---|---|
連載期間 | 2017年10号~連載中 |
巻数 | 全21巻 |
大学推薦を狙う、高校3年生の唯我成幸(ゆいがなりゆき)はなぜか天才美少女の文乃(ふみの)と理珠(りず)の教育係を任される。
完全無欠に見えた二人だが実は意外な悩みを抱えていて……!?
”電撃コミック”って言われても、疑わないような単行本の表紙ね。
んん・・・それにはなぜだか納得してしまう。