”2010~2019年のジャンプ連載作品を振り返る”の第12回目です。
サムライ8は、期待が大きかっただけに残念だったわね。
NARUTOの終盤からそうだったけど、説明部分が多すぎたね・・・。
独特な言葉も多いから乱発させられると、付いてくのが辛いわよねえ。
よっぽど岸本先生が好きじゃないと・・・う~ん。
2010~2019年週刊少年ジャンプの連載作品 その⑫
サムライ8 八丸伝
作者 | 大久保彰/岸本斉史 |
---|---|
連載期間 | 2019年24号~2020年17号 |
巻数 | 全5巻 |
侍になること――。
生まれつき体が弱い少年・八丸にとって、それは叶わぬ夢のはずだった。
しかし、鬱屈した日々を過ごす彼の前に、猫の姿をした謎の男が現れ、運命が一変する…!?
SF侍活劇、ここに開幕ッ!!
設定凝りすぎ、説明わかり難い!・・これに尽きるわ。
読みたかったのは、こういうのじゃないんだよ・・感。
ふたりの太星
作者 | 福田健太郎 |
---|---|
連載期間 | 2019年25号~2019年52号 |
巻数 | 全3巻 |
天才棋士・天童太星は昼は品行方正な“太”、夜は自由奔放な“星”となる二重人格を持つ。
プロ試験を受ける太は対局の最中、突如星に変わってしまい!?
交われぬ運命の2人の天才――太と星の将棋物語の幕が開く!!
将棋漫画は、やっぱりヒットしないわよね~。
動きが少ない分、設定やストーリーで魅せないといけないから難しいジャンルだよね。
ビーストチルドレン
作者 | 寺坂研人 |
---|---|
連載期間 | 2019年26号~2020年1号 |
巻数 | 全3巻 |
ラグビー一筋、熱中すると周りが見えなくなる少年・桜。
ラグビーを通して本気でぶつかり合える相手を探す中、同じ学校のユキトと出会う。
彼がラガーマンだと知った桜は、一緒にラグビーをしようと持ちかけ!?
ラグビーW杯があった年だし、編集部に無理に描かされたのかしら。
作者自身がラグビーに興味なさそうな内容だったしなあ。
トーキョー忍スクワッド
作者 | 松浦健人/田中勇輝 |
---|---|
連載期間 | 2019年27号~2020年2号 |
巻数 | 全3巻 |
世界一の犯罪都市と化した、2049年の東京。
この街に台頭する存在――“忍”!!
暴力が渦巻く裏社会で、最強の忍・鳴海 仁が精鋭揃いの仲間と共に、弱きを助け悪しきをぶっ潰す!!
近未来SF×忍法アクション、開幕!!
未来の世界で忍者が活躍するっていう・・・。
設定がありきたりな部分が多かったね、残念。
夜桜さんちの大作戦
作者 | 権平ひつじ |
---|---|
連載期間 | 2019年39号~連載中 |
巻数 | 既刊5巻 |
超人見知りの高校生・朝野太陽が話せるのは、幼なじみの夜桜六美ただ一人。
けれど六美は代々続くスパイ一家の娘で、極度のシスコンの兄が太陽排除に動き出した!
自らと六美を守るため太陽がとった手段とは!?
前作の「ポロ」から比べると、素晴らしい成長ね!
今のジャンプは、こういう日常系漫画少ないからホッとして読めるよね。
ミタマセキュ霊ティ
作者 | 鳩胸つるん |
---|---|
連載期間 | 2019年40号~2020年36・37号 |
巻数 | 全5巻 |
100体弱の背後霊に憑かれつつも平穏な毎日を過ごす超霊媒体質の女子高校生・羽瀬玲奈(ハゼレナ)。
そんな彼女の前に自分を霊の専門家「セキュ霊(レ)ティ」だと名乗る御霊 浄(ミタマ ジョー)が現れた。
霊から守ることを一方的に誓うミタマと迷惑がるハゼレナの騒がしくも楽しい除霊ギャグがはじまる!!
打ち切りギャグ漫画にありがちな、息切れが躊躇に目立ってしまったわね。
ギャグ漫画を続けるって、やっぱり難しいんだろうね。
Dr.STONE reboot:百夜
作者 | Boichi/稲垣理一郎 |
---|---|
連載期間 | 2019年48号~2020年4・5号 |
巻数 | 全1巻 |
全人類が石化!!
その時、宇宙にいた宇宙飛行士たちは人類最後の6人となった。
その一人である百夜は人類を救うため、日本帰還作戦のミッションをスタート!!
千空の父・百夜の物語を描く『Dr.STONE』外伝!!
本編に差し込んでもいいような感動的な内容だったわね。
本誌でやってたくらいだから、いつか本編と話が繋がるんだろうけど・・!