今回は少年ジャンプ打ち切り大全【1980年~1989年編】その③よ!
「少年アシベ」の森下先生もジャンプで連載を持ってたんだな!
あらすじを読むだけで、少年誌向けじゃないってわかるわね・・・。
まぁ、ジャンプも色々な試行錯誤をしていた時代だってことだな。
確かに、80年代はジャンプで色々なジャンルの漫画が読めたわよね~。
※当ブログでの打ち切りの定義は”連載1年未満”のものです。
※単行本化されてないものは、除いてあります。
※"打ち切り"という概念ができたのが1980年からと想定しております。
少年ジャンプ打ち切り大全【1980年~1989年編】その①
敗れ去った戦士たちに敬礼を!!
THE ファイター
純正日本製新型戦闘機FJX。
ついに完成を目前に控えテスト段階まできていた。
この戦闘機を唯一操縦できるとコンピュータにより導き出されたのは、自衛隊ナンバー1のパイロット・神航。
だが、墜落の恐れのあるテスト飛行を彼にさせるわけにはいかず・・・。
●作者 | 谷上俊夫/青木英大 | |
●連載期間 | 1982年18号~1982年31号 | |
●単行本 | 全2巻 |
戦闘機の描写は迫力があって良かったのだが・・・。
世界最強といわれた戦闘機F-15が、ヨルダン上空にてソ連製最新鋭戦闘機Mig-31に撃墜された。この戦闘機に対抗できるものがあるとしたら日本で開発中の人工頭脳がついた、FJX。しかしFXJは性能が高すぎた為、操縦できるパイロットがいなかったが…。
よろしく春一番
「甲子園いくんじゃー!」
屋久島にある小さな宮之浦地域。
ここに高野連にも加盟していない屋久島海峰高校野球部があり、ここに在籍する1年、帝太陽は夏の甲子園に行く準備をしていた。
パワーと持久力なら誰にも負けない・・しかし、野球部員のやる気はまったくなく・・・。
●作者 | 中島徳博 | |
●連載期間 | 1982年19号~1982年30号 | |
●単行本 | 全2巻 |
ジャンプで野球漫画が多かったときだったな!
コスモスエンド
宇宙暦399年、遭難し行方不明となっていた宇宙船が見つかった。
船内にいた唯一の生存者は、探査衛星基地ミッドガルド内で治療を受けるものの死亡してしまう。
しかし、宇宙船のコンピュータには生存者自らがミッドガルドの人々に語るメッセージが記録されていたのであった。
●作者 | トム笠原 | |
●連載期間 | 1982年20号~1982年32号 | |
●単行本 | 全2巻 |
緻密な設定、重厚なストーリー!まさに隠れた名作だ!
宇宙暦399年、遭難し行方不明となっていた宇宙船が見つかった。船内にいた唯一の生存者は、探査衛星基地ミッドガルド内で治療を受けるものの死亡してしまう。しかし、宇宙船のコンピュータには生存者自らがミッドガルドの人々に語るメッセージが記録されていたのであった。
ウイニング・ショット
13歳の中学1年生・高杉涼は、5歳の時にゴルフ場でジャック・ニクラウスと出会い、コーチをしてもらった経験があった。
その時、将来ニクラウスとプレイすることを約束し、8年経った今でも、その約束を果たすことを目標にしている。
そんなある日、ジュニアゴルフ教室が開催されることを知った涼は、破天荒なプレイで周囲を驚かせる!
●作者 | 寺島優/小谷憲一 | |
●連載期間 | 1982年21号~1982年43号 | |
●単行本 | 全3巻 |
前作の「テニス」から「ゴルフ」に設定が変わっただけだが・・・。
おみそれ!トラぶりっ娘
デートの約束をダブルブッキングしてしまった綾茂直人は、もう一人自分がいればいいのにとつぶやく。
そこに突然、部屋に宇宙船がやってきて、中からマ・ジークという宇宙人が出てくる。
マ・ジークは、先ほどの望みを叶えてくれてのだが、増えたもう一人の自分は、性別が女になってしまっていた。
●作者 | あろひろし | |
●連載期間 | 1982年26号~1982年35号 | |
●単行本 | 全1巻 |
宇宙人とのドタバタギャグ漫画!ただ、ギャグセンスが・・・!
デートのダブルブッキングをしてしまった女たらしの綾茂直人。「体が二つ欲しい」だなんて考えていると、ホウキ(型の飛行船)に乗った魔法使い(のセールスマン)がやって来た。で、「願いを二つ叶えてやる」と言われ、自分の分身とカワイイ女の子が欲しいとお願いする。しかしそこに現れた分身は、女ったらしの直人とは正反対の硬派な性格の直人。しかも体が女の子で…?!
やぶれかぶれ
男の中の男を描き上げる漫画家・本宮ひろ志が、自分自身を主人公にして政治家を目指して行動していく姿を描いたドキュメンタリー作品。
休筆宣言をしてからゴルフ三昧の日々を送っていた本宮ひろ志は、町を歩いていた不良学生の言葉を聞いて一大決心をする。
それは参議院選全国区に立候補することだった。
それを知った本宮の周囲は猛反対するが……!?
●作者 | 本宮ひろ志 | |
●連載期間 | 1982年31号~1983年8号 | |
●単行本 | 全3巻 |
面白いどうこうよりも、その”斬新な内容”が革新的であった!
野武がゆく
北辰一刀流戸倉道場の息子・野武は剣道一筋の明快な中学生。
剣豪だった亡き父を目標に、低迷した母校明倫館中学剣道部を再び盛り上げようと日夜鍛錬に励む。
●作者 | 門馬もとき | |
●連載期間 | 1982年32号~1982年42号 | |
●単行本 | 全1巻 |
お堅い「剣道」というスポーツを崩すのに、苦労したのが見えるな!
北辰一刀流戸倉道場の息子・野武は剣道一筋の明快な中学生。剣豪だった亡き父を目標に、低迷した母校明倫館中学剣道部を再び盛り上げようと日夜鍛錬に励む。
Jun
岸本純はスナックに勤める母親と二人で暮らしている男子中学生。母のナナはスナック勤めで29才の美しい未亡人だが、少々抜けたところがあり、ジュンはいつも心配でやきもきしていた。
そんな親子が住むアパートの隣人であるエロ漫画家・渡辺雪見はナナに惚れていて・・・。さらには大学教授・浅倉克美、雪見に憧れ押しかけてくる女子高生・高野香なども加わり、ジュンの周囲は次第に賑やかになっていくのであった…。
●作者 | 森下ひろみ | |
●連載期間 | 1982年33号~1982年42号 | |
●単行本 | 全1巻 |
絵柄は可愛いのだが、内容が少年誌向けではなかったな!
岸本純はスナックに勤める母親と二人で暮らしている男子中学生。母のナナはスナック勤めで29才の美しい未亡人だが、少々抜けたところがあり、ジュンはいつも心配でやきもきしていた。そんな親子が住むアパートの隣人であるエロ漫画家・渡辺雪見はナナに惚れていて・・・。さらには大学教授・浅倉克美、雪見に憧れ押しかけてくる女子高生・高野香なども加わり、ジュンの周囲は次第に賑やかになっていくのであった…。